カテゴリ
全体Painting Living Music Thinking Football 未分類 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新の記事
画像一覧
|
1 京都 松尾大社と桜づくし
18日に松尾大社で行われた「草雲会」で、ライヴペインティングをさせていただきました。
秋にdopperuで共演した野村さんのギターと一緒に、50分間のショー。 ![]() 太秦を始め、この洛西エリアは、私にとって特別な縁を感じる場所でもあり、この出演のお話自体、きっと何か見えない力に呼ばれているのだと思いました。 それを実感したのは、始まった瞬間ザアッと風が吹いて、なんか、神様が私の表現したいことを祝福してくれてるような、包まれた感覚になった時。 野村さんのギターもそれに呼応してくれて、すごい感動的でした。 ![]() 京都時代の友人にも、ものすごく久しぶりに会えて嬉しかった! みんな子供がいたりして、時の流れを感じました。 翌日は、起きたら午後! スケッチを半ば諦めながら、太秦の広隆寺の弥勒菩薩に会いに行き、しだれ桜の咲き誇る原谷苑で圧倒的な桜に酔いしれ、散策しながら山を越えて、仁和寺の満開の御室桜を愛でる。 という、濃密な3時間。 ![]() ![]() ![]() 翌日は、京都御所近くのギャラリーに行ってから、東京で見そびれた長谷川等伯展へ。 最晩年の松林図屏風は、本当に素晴らしかった。訳も解らず涙が溢れた。 何なんだろう、この感動は。技巧でも斬新でもない。ただただ実直。 それから祇園まで歩いて、日本画絵の具を有り金はたいて買い漁ってきた。 行きも帰りも高速バスの貧乏旅行でしたが、心は錦。 さっ、その絵の具でいい絵を描くぞぉっ! ▲
by acco_gluck
| 2010-04-23 03:36
| Painting
|
Comments(4)
銀座小品展と松尾大社とウチ![]() 3号の花の絵を2点出展しています。 水仙の絵とグロリオサの絵、対照的な感じで描きました。 18日は、京都・松尾大社で行われる「草雲会(そううんえ)」というイベントでライヴペインティングをします。 おそらくお昼すぎくらいから、40分ほどのショーをやります。 ※追記 11:30〜12:20 に決定しました! 秋にドッペルでコラボさせていただいた、ギターの野村雅美さんとの共演。 当日以外は別行動ですが、二人とも久しぶりの京都を楽しむ気マンマンです。 ![]() 先月のギックリ腰以来、骨盤のためにどれだけのお金と時間をかけているのか、って感じの今日このごろですが、とにかく身体が資本、背に腹は替えられない。 ベッドの買い替えに始まり、あらゆる生活習慣を見直して、構想1ヶ月。 まる二日かけて、腰にやさしい大規模な模様替えを敢行しました。 ![]() ▲
by acco_gluck
| 2010-04-13 03:26
| Painting
|
Comments(0)
上野の森の日程![]() 上野の森美術館 http://www.ueno-mori.org/index.html 私は前期で、4/27(火)〜5/3(月祝) になりました。 ご来場くださる方、どうぞよろしくお願いします。 あと、去年のアートライン2009での「dopperu オン ストリート」の様子が、なんとYouTubeにアップされていました。知らなかったよぅ。 http://www.youtube.com/watch?v=_P7bDAlbBZU&feature=player_embedded ただいま、ギックリ腰のせいで延ばしに延ばしてもらっていたお仕事を、どうにかこうにかやっていますが、サボリ癖というのは厄介ですねえ、ノリません(汗)。 そして、ほんとなら搬入の準備をしているはずの、ユニグラバス小品展の作品も、まだまだ仕上がりにはほど遠い進捗状況〜。 ヤバす!!!! ▲
by acco_gluck
| 2010-04-01 03:08
| Painting
|
Comments(2)
1 |