カテゴリ
全体Painting Living Music Thinking Football 未分類 以前の記事
2023年 11月2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 07月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新の記事
画像一覧
|
無事退院!
今日の午後、無事退院してまいりました。
ご迷惑をおかけした皆様、まことに申し訳ございませんでした! 先週の日曜日、起きた時からなんだかお腹のおへその下あたりが痛かったのですが、前日きついデニムを履いて自転車を漕いだせいで、ウェストの所が筋肉痛になったのかと思っていました。 夕方、その痛みが右下の方に移動し、違和感はあったものの気にしていませんでした。 夜になって、いきなり熱が出てきて、測ると37.8℃。平熱が低い私にとっては結構な熱。 風邪かと思いつつ、風邪特有の身体の痛みはないし。 それでも、いつものように布団にくるまって汗を出し、翌日熱は下がりました。 が、お腹、痛アアアアアア〜〜〜〜〜イイ!! 刻一刻と激しくなる痛み。 名医と評判の近所の胃腸科外科に電話すると、院長先生は午前中の診察とのこと。 夜中、救急車を呼ぶことも頭をよぎりましたが、そうすると評判のよくない救急病院に連れていかれるので、翌朝まで我慢することにしました。 ネットで症状を調べてみると。。。どう見たって、これ、、、盲腸!! 即手術、なのはわかっていたので、入院に必要なものをカバンに詰め込んで、しばらくお風呂にも入れないと思い、朝シャワーを浴びて、通常なら徒歩1分のその病院に、ソロリソロリと7〜8分かけて歩いて行きました。 カバンは重くて持てないので、あとで母に持ってきてもらうことに。 案の定、かなり進行した盲腸! 虫垂が破れて膿が流れてしまってるとのことでした。 まな板の上の鯉状態で手術台に固定され、次に気づいた時にはもう終わっていました。 なんと、虫垂は、すんでのところで破れていなかったのです。 なんというご守護! 取り出した虫垂を、母が見せられたそうなんですが、真っ黒に腐っていたそうです。 そりゃ痛いわあ〜。 腹膜炎も起こしかけていたので、術後しばらくは傷口より腹膜が痛くて眠れず、あまりの痛さに夜中痛み止めの座薬をしてもらう。 のどが乾いて仕方なかったけど、オナラが出るまでは何も口にできないって。。 入院前日から何も食べてなかったし、食事の時間のい〜い匂いで、食欲は刺激されまくり。 2日目の夕食前に、待望の、執念の、放屁!! 「出ました〜!!」と看護士さんに勇んで報告し、なんとか2日目の夕食にありつけました。 10分粥と具なし味噌汁とゼリー。でも、このおかゆのなんと美味しい事! 3日目には痛みもなくなり、それからの回復は目覚ましいものでした。 食べるって、なんてすごいことなんでしょう。 人間、否、この世の動物は、食物からパワーを戴く生き物なんだと、心の底から思いました。 ほんと、有難いなあ〜。 わずか一週間の入院生活でしたが、仕事や雑事から離れて、普段読めなかった本やCDに囲まれて、今となっては楽しかったです。 窓の外の青空を眺めてボーッとする午後や、9時消灯後の長い夜。 とってもbrilliantな貴重な体験でした。
by acco_gluck
| 2008-10-08 00:51
| Living
|
Comments(4)
![]()
大変でしたね〜。
でもよく考えたら、虫垂が破れてなくてよかったし、 何より9月の個展のときでなくてよかったですね。 うちも母が、夏の終わりに自転車で車にまきこまれそうになり、骨折し入院し、大手術。未だに入院生活を強いられてます。 母も大変でしたが、家で待つ男3代(おじいちゃん、主人、息子)の家政婦や、信じられないくらい片寄ってしまった膨大な仕事、地域や学校やその他あれこれの雑事におわれまくって、自分の身の置き場や存在さえもあやしいものでした。出張のお仕事はお断りして、あっこさんの個展も絶対お伺いするつもりで、ホテルの手配もしてたんですが・・。 でもあまりの忙しさにあんなに夏場苦しんだ自分のホルモン剤の副作用の手の痛みも忘れましたよ。 あっこさんにとってもちょっと痛い骨休めでしたが、たぶん、いい時期だったのかもしれませんね。 御自愛ください。秋はまだまだ続きます。たのしみましょ!! 私も10月こそは、あちこちでたのしみま〜す。
0
![]()
そうなんです。ほんとに絶妙のタイミングでした。
まあ、個展まで無理した反動とも言えるわけですが、これからまた11月のアートラインなどの活動で忙しくなるところだったので、なるべくしてなったものならば、本当にちょうどいい時期だったのです。 お母さん、大変でしたねえ〜。れんどうさんも療養中だっていうのに。くれぐれもご自愛くださいね。 今回のことで、自分のキャパを超えた無理は禁物って学びました。ほどほどに。 ![]()
久しぶりにこちらに来てみたら、あらまぁ!大変なことになっていたんですね。とにかく、ご快癒おめでとう。
これもある意味、神様が与えた休息なのかな? 私も時々、盲腸のあたりがシクシク痛くなります(汗) ![]()
|