カテゴリ
全体Painting Living Music Thinking Football 未分類 以前の記事
2021年 02月2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新の記事
画像一覧
|
主婦業桜の写生もひと段落。描きたい花が蕾をつけて嬉しい反面、少しもの悲しい春。 今月は、キッズ教室に続き大人の教室も休講になったので、ほぼ家にいる私は、あんまり普段と変わらないんですが、あちこち休業休館のニュースが出始めて、リアルに緊急事態の様を呈してきました。 家から見える渋滞はスーパーの買い出しですかね。昼間行っといてよかった。 最近、主婦業もこなしています。 というのも。。 どんどん劣化していく母を、もう一度病院に連れていったのは3月末。 3月初めに受診した時、鉄剤を飲んで様子をみましょうと言われていたのですが、手足の血流の悪さがただごとではなく真っ白だし、日に日に認知機能も運動機能も衰えて、どうも普通の老化とは違う。 そこで三週間ぶりの血液検査で、さらに炎症を示す数値が悪化していたため、脳梗塞と膠原病の検査も追加でお願いし、今週結果を聞きに行ってきました。 なんと、膠原病の一種、顕微鏡的多発血管炎という病気(疑い)でした。 わかりやすく言うと、毛細血管の炎症ですね。 腎臓や肺に影響が出やすいらしく、認知機能の衰えもその影響かもしれない。 土曜日だけ来る膠原病専門医をあさって受診し、治療が始まると思われます。 まあ、原因がわかって良かったです。 病院行くことでコロナ感染のリスクもありますが、そんなこと言ってらんない。 早期に治療を始めることが重篤化を防ぐらしいので。 家事は好きなんで全然苦じゃないんですが、制作に集中しづらいのは事実。 そして、今まで没頭させて貰えてたこと、ありがとうございます。 私が心の底から感謝できるように、全ては起こったのかもしれません。 少しでも元気になって、個展に向けて制作に没頭させてくださいよ、母。 -------------------------- 4/11 追記 今日受診し、やはりこの顕微鏡的多発血管炎 確定。 月曜日からの入院が決まりました。 新型コロナウィルスがもっと柏の街に蔓延してきたら、今は患者を受け入れていないこの病院にも何かしらの余波が来ることは必至。どうなるのかはわからないけど、やるなら今しかない。 ステロイドと免疫抑制剤を使っていく治療になるので、感染したらアウト。 でも逆に、通院より感染のリスクは少なくて済むのかもしれません。 この病気で現在二人入院していて、一ヶ月経ってもまだ寛解していないそう。 この病気は内臓に異変が起きてから気づいて治療開始が遅れることがほとんどだそうで、福永さんは早期にわかって良かったですねと言われました。 はい、私が異常に気づいてネットで調べまくりましたからね。 それでも3週間くらいはかかると予想。 色々大変になりますが、私としてはオンオフがしやすくなるのでいいかなー。 生き伸びようぞ、母!
by acco_gluck
| 2020-04-09 20:46
| Living
|
Comments(0)
|