昨日今日は柏まつりで似顔絵。なんともう24年目!ビックリですね。
台風の影響も殆どなく、安定の暑さで例年通り汗疹ができました。
いつも来て下さる皆様ありがとうございます。また来年!
最近の私にとって久しぶりのアウトドアでした。
ここ2ヶ月半はほぼ毎日アトリエに通って、大作の制作の日々です。
気持ち的には1分1秒が惜しいという、佳境に入って参りました。
そんな焦りが出始めた1ヶ月ほど前、身体の異変に気づきました。
心臓がバクバクして、さらに痩せてきて、ものすごい滝汗。
ついに更年期症状かしらと思いつつ、どうもこの体調、覚えがある。
もしやバセドウの再発‥?
かかりつけの病院で検査してもらったらビンゴ!再発してました。。
発症して7年、薬は飲みながらももうずっと落ち着いてたのになー。
バセドウ病発症のきっかけはストレスなんだけど、数ヶ月のタイムラグを考えると、おそらく個展後の燃え尽き症候群の冬の時期だと思います。
頚椎症やら副鼻腔炎やらムクドリの巣やら色々あったし。
ほんとは頑張るのを止めてストレス要因を排除しなきゃいけないのだけど、この大作の制作はただでさえ時間足りない!頑張るしかない!
という具合に頑張る事をやめられない人がなってしまう病気ですね。
でも薬を増やしてもらって、日毎に回復してきましたのでご心配なく。
その大作を見て頂ける展示が8/7〜10の四日間、柏であります。

「柏融展 〜柏に住まう作家たち〜」
2019年8月7日(水)〜8月10日(土)
10:00〜18:00 (初日は13:00〜)
パレット柏 柏市民ギャラリー (DayOneタワー3F)
出展作家 : 遠藤裕、岡本真実、小林大彦、中津川督章、樋口ひろ子、福永明子、松本多恵子
この展示はパレット柏企画ですが、実は企画の内容は私が手掛けました。
アートライン柏の共晶点も柏ゆかりの作家の展示ですが、それよりも年齢層を少し上げたものをやってみたかったのです。
アートシーンで結構名の知れた方々ですが、お声を掛けたら皆さん快諾して下さいました。
見応えのある展示になると思いますので、短い期間で恐縮ですが、どうぞご覧頂きたいと思います。
私は間違いなく徹夜で搬入だと思います。完成していることを願って!
出来ていなければ、展示中に公開制作になるのかも。。
それも含めてどうぞお楽しみに!