人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Akiko Fukunaga [Diary]
by acco_gluck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日本画 福永明子
ホームページ
http://acco-gluck.com
カテゴリ
全体
Painting
Living
Music
Thinking
Football
未分類
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
最新の記事
福永明子HP
at 2023-08-17 17:02
柏融展 無事終了
at 2023-08-17 16:47
柏融展
at 2023-08-10 00:25
4年ぶりの柏まつり
at 2023-07-31 02:32
柏っ子
at 2023-07-07 15:45
画像一覧


親知らず

先月25日に右下の親知らずを抜きました。
痛くて死ぬかと思った。2週間経ってやっと復活です。

30代半ばに歯茎からちょこっと頭を出して、そこに何か詰まるとたまに少し腫れることがあって、歯医者でレントゲン撮ってもらったら、真横に生えてて根っこが顎の骨と一体化してて、しかも神経のすぐそばなので、うちじゃできないと。
大学病院の口腔外科で手術と言われ、すっかりビビって放置していました。

が、去年あたりから、中で虫歯になっているような気がして再受診。
手術するなら少しでも若いうちのがいいかなと思い、紹介状を書いて貰い、とある大病院の口腔外科に行くと、そんなに珍しいケースじゃないみたいな軽〜い感じで、手術日の予約。

局部麻酔をしてから40分ほどで終わってしまい、やや拍子抜け。
歯は5分割で掘り出され、骨も削って歯茎の縫合をした。
いやー、麻酔ってすごいな。電ノコとかノミみたいなの使って、肉体の工事じみたことしてるのに痛くないんだもんね。
術後の注意書きを渡されて、うがいはしないよう念を押される。

帰宅して、噛まされてたガーゼを吐き出すと、口内血だらけ!
うがいはしないよっと。ペッ。出てきたのは血のジェルみたいの。

どうやらこれが血餅(けっぺい)、治癒に必要な栄養の塊だったらしい。
全部あとでネットで調べてわかったこと。
おまけに治るまでは厳禁だという煙草も普通に吸ってしまってたよ。
事前に教えといて欲しかったわー。

2〜3日が痛みのピークって聞いてたのに、日に日に痛みが増して、これはさすがにおかしい!と5日目に病院に行くと、恐れていたドライソケットになっていた。
肉芽細胞が出来ず、骨が一部剥き出し状態。神経が直接触れるので激痛が続く。

痛み止めが4時間持たない、効かない。四六時中痛い。薬で眠い。痛みで起きる。この週は予定をなるべく入れないで、引き籠って絵を描こうと思ってたけど、普通に引き籠って寝てばかりいた。
抜糸後も痛くて、8日目には大事な仕事もやむなくキャンセル。

親知らずって、親が知らない年齢になってから生えるから付いた名前なわけだけど、なんとなく、父からのメッセージな気がした。
「知ってるぞ」って。
父に怒られるようなことをしている自覚があったので、それを涙ながらにお詫びしたら、その日から、痛みが少しずつ軽くなってきた。

次の日、奥の歯茎が膨らんできたので、また腫れてきたのかと病院に行ったら、これは腫れじゃなくて肉が上がってきた証拠なので安心して下さいとのこと。

昨日2週間目の診断でやっと、骨の上に肉が出来てきたので大丈夫とのお墨付きを頂いた。な、長かった。

空洞が埋まるまでには2ヶ月ほどかかるらしいが、とりあえずひと安心。

まあ、わかったことは、親知らずはやっぱり若いうちに抜いておいたほうがいいよ!ってことですね。

さ、溜まったお仕事と制作に、再度エンジンふかし直しです。


by acco_gluck | 2018-06-10 00:48 | Living | Comments(0)
<< 共晶点 島根の旅 >>