

今回で5回目の共晶点。今年は10/7(金)〜10/10(月祝)の4日間、パレット柏に移転した柏市民ギャラリーです。
柏駅南口or東口から徒歩2〜3分、柏二番街にあるタワービル3Fです。

また、共晶点番外編として10/1〜10/31の1ヶ月間、別の展示も開催中です。
「パナソニック リビングショールーム柏」内で「アートのある暮らし」と題した展示に、共晶点から6名の作家が出展しています。

もし機会がありましたらご覧下さい。16号桜台交差点の700mほど南、柏トンネル手前です。
10/1より開幕したアートラインかしわ2016は、11/3までの約1ヶ月間、様々なプロジェクトがあります。ぜひチェックしてみてください。
http://2016.kashiwa-art.com/
中でも柏駅東口ダブルデッキの「ピンクプロジェクト」は私のイチ押しです。
9/30を以て閉店したそごう柏店への愛着も相まって、柏のお年寄りのインタビューからピックアップされた言葉の数々と、時代の転換を語るこの風景に、何かこみ上げるものがあります。夜はもっと綺麗!こちらは11/3まで。

そして、毎年恒例のライヴペインティング30vs30が10/2行われました。

10月とは思えない暑さの中、ユルベルトKASHIWAXの屋台や、地面にチョークで落書きし放題の「らくがきプロジェクト」などが駅前通りで行われて、やっぱり柏って元気な街だよなーと思います。
さあ、いよいよ共晶点はあさってから。
今年はどんな化学反応になるのか、私も楽しみです!
みなさま、ぜひご高覧くださいませ。