カテゴリ
全体Painting Living Music Thinking Football 未分類 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 07月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新の記事
画像一覧
|
オフ日の嗜み
一ヶ月間のアートラインかしわ2011が終了しました。
GOD HAND展にお越しいただきました皆様、ありがとうございました! 月曜に搬出を終え、昨日はお買い上げ頂いた作品の梱包・発送やら。 今日はやっと、久々のオフ日〜。 10時に起きて(最近早起きなのだ!といっても午前中ってだけ)ネットサーフィンしてたら、なぜか家紋について調べ始め、歴史の本や系図の本を引っ張り出して、なぜか歴史の勉強日に。 ![]() 親から聞いていた通り、これまで単純に源氏系武士の家紋だと思ってたのですが、どうも調べてみると、この家紋は服部家や榊原家などの平氏系に多いらしい。 え?源氏じゃないの?ってことろからズルズル〜っと。 父が以前買い求めた「福永家系図」によると、福永氏は4つの流れに分けられ、滋賀の甲賀に本家のある我が福永は、もともと宇多源氏の佐々木氏で、福永村に居着いたことから、福永氏になったらしい。 家紋というのは、昔はかなり改変したり、嫁のをもらったりしたらしい。 祖父の先妻(父の産みの母)は、甲賀から山を越えた伊賀系の人だし、先祖の誰かがおそらく伊賀の服部氏あたりから「こりゃええわ」とか言って、嫁のをもらったに違いないと思う。 資料を読んでるうちに、今度は大好きな飛鳥時代やら、戦国時代やら調べ始めて、もう止まらない。 学生時代は大嫌いだった歴史は、今や趣味の域に入ってるかもしれない。 最近は特に、幕末以降 大東亜戦争前後の本を読みあさっている。 それを知らないと、現代のことは何もわからないのではないかと思う。 原発問題然り、TPP然り。 勉強していくうちに、日本がどれだけ素晴らしい国かが解ってくる。 それを理解した上でこそ、日本画を描いていくことの意義は深められていくのではないかと思っている。 あ、HPに展示した作品をアップしました。 http://acco-gluck.com/3a.html
by acco_gluck
| 2011-11-16 18:15
| Thinking
|
Comments(4)
えらいっ!そういうaccoちゃんだからこそ日本画家としてこれからの発展を楽しみにしているのだし、ファンになって間違いなかったと思ってている訳なんだよなあ。
0
![]()
ありがとうございますー。
ここからさらに「日本人の起源」まで遡っちゃいまして(笑)。ただの知りたがりですな。 ![]()
いつもは 読むだけで スルーだけど、
今日は 急に あっこHPが見たくなった。ら、この内容。 ちょっと 鳥肌 立ちました。 歴史もちんぷんかんぷんだけど、 TPPって 違うよな~。 オール電化住宅って 原発稼動に協力してるんだよな~。って漠然と思ってた。 にほんじんとして、 勉強してなくても たましいで 感じるのかな!! なんて 思いました。 いもーとより。
上の あっこ をクリックするとリンクに飛ぶよ。
宇多天皇から佐々木氏をクリック、そっから大原氏をクリックすると福永氏が出てくるんだよ! 福永家がほんとに天皇家から続いてたんだ〜!!!って、なんか感動。 歴史、っていうか、元を辿っていくと見えてくるものがある。 昔フリーメーソンのこと調べてたけど、あの世界征服計画が結局世界史のキーになってるんだよね。今まさに瀬戸際。 ほんっとにやむにやまれぬ大和魂!だよ。
|