人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Akiko Fukunaga [Diary]
by acco_gluck
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日本画 福永明子
ホームページ
http://acco-gluck.com
カテゴリ
全体
Painting
Living
Music
Thinking
Football
未分類
以前の記事
2023年 08月
2023年 07月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
最新の記事
福永明子HP
at 2023-08-17 17:02
柏融展 無事終了
at 2023-08-17 16:47
柏融展
at 2023-08-10 00:25
4年ぶりの柏まつり
at 2023-07-31 02:32
柏っ子
at 2023-07-07 15:45
画像一覧


立葵

腸炎はだいぶ良くなってはきたものの、時々食べ合わせによって痛む。
そんな今朝も腹痛で、珍しく8時に起床。

1日25時間ペースになってしまった体内時計を今日こそリセットしようと、タチアオイのスケッチをしに行った。
梅雨に入る前に描かなければ、あっという間に咲ききってしまう。
立葵_e0105782_23503359.jpg
まっすぐに、天に向かっていくこの花が好きだ。

昔、京都の家のそばで毎年、色とりどりの無数のタチアオイが咲いた。
背丈より高いその花むらにすっぽりと埋もれて、描いた初夏の日を思い出す。
そのとき、タチアオイの向こうに眺めていた、いたいけな未来も。
by acco_gluck | 2010-06-10 00:36 | Painting | Comments(2)
Commented by れんくみ at 2010-06-11 07:05 x
お元気回復の兆し・・よかったね。超早朝、息子を駅まで送りがてら仕事場に行く道端に2本、緋色のタチアオイがまっすぐのびてます。道にごく近いところにあるから(しかも車の中の低位置からなので)天に向かっ垂直にのびる姿は、ねぼけまなこの息子を(もちろん私も)励してくれています。その横には、まだ白い咲き始めの紫陽花が、地室でこっそり水色と紫の色の調合をしているかんじ。桜とチューリップとひまわりくらいしか花の名前を知らない息子も、この『タチアオイ』の凛とした美しさはお気に入りの様子です。
Commented by あっこ at 2010-06-12 01:35 x
市街地から離れた道ばたに結構あるんですよね。
うちの近所は年々減ってきてて残念なんですけど。
滋賀の風景に似合いそうですね。ジブリみたい、って勝手に想像。
紫陽花が地室で調合って、すごいわかります!だんだん上がってくる感じ。
<< 膠も勝手に溶ける 今度は腸炎 (T_T) >>