カテゴリ
全体Painting Living Music Thinking Football 未分類 以前の記事
2023年 03月2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 07月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新の記事
画像一覧
|
ハモやアワビの踊り食い![]() 踊ったのは、ハモではなく、食べた私です。 昨日は、柏二番街で似顔絵の仕事のあと、日本橋でシャッターを描かせていただいた割烹とよださんでの打ち上げに直行。 なので、スーパーニュースの放送は、電車の中でケータイでチェックしました。 う〜ん、あれだけの収録をして、やっぱりこんなもんか〜。まあ、メインは私ではなく、日本橋の老舗と活動ですからね。 聞くところによると、放送時間の100倍は撮るってことなので、あれだけでも使っていただいて御の字ですかね〜。 夜な夜な作業を続けたとよださんのシャッターは、約3週間かけて11日朝に完成、12日に少し手直しをして、昨日、晴れ晴れと、とよだの大旦那さん・日本橋めぐりの会の川崎さんと3人でカンパ〜イ! ![]() きっと自腹ではとうてい口にできるはずもない、とよだの高級江戸料理は、それまでの苦労をすべて帳消しにしてくれました〜 (T∇T) お店の表に「はも料理始めました」の看板が出てから、しつこいくらい若旦那に「はも〜」と言っていたお蔭か(笑)、もう、幸せすぎるほどの、はも尽し! はものしゃぶしゃぶを頬ばった瞬間、手足をばたばたさせて、うち震えました。 踊り食い。 あんまり喜ぶんで、自動でおかわりがっ!生きててよかった ![]() ここまで人を幸せにしてくれるお料理。 私もそんな絵を描きたい。 これから大急ぎで公募展の制作を進めます。 あと2週間しか時間はないけど、精魂を込めて。
by acco_gluck
| 2009-06-14 20:42
| Painting
|
Comments(2)
![]()
すばらしいです!!!!!!お疲れ様。
着物の柄も器の柄も細部まで神経が注がれていて もちろん包丁と鯛もお洒落! いい仕事ができてよかったですね。 去年、フェイクアートシリーズで吉田松陰を北斎風に・・てのをやって(サイズはB5ですが)こものすごくはまりました。 どこで松陰らしさ、北斎らしさをだすか・・てのに苦心していろんな本をひもといたのが(絵自体はそう込み入ったもんでもないのですが)とても勉強になりとても楽しかったです。 これから京都もいいハモのシーズンです。 ああ〜〜もう、ハモの口になってきました。 次は、公募ですか。さらなる進歩お祈りしてますね(はあと)
0
![]()
今回は自分でもいい出来だったと思っています。シャッターの凹凸が少なかったというのもありますが、ペンキの扱いや混色の仕方など、必然的に上手くなってきてしまいました(笑)。
私も浮世絵はこのプロジェクトに関わるようになってから勉強しだしましたが、北斎はとことん「画家」だな〜って思うんですよね。とくに人物の描写はすごいですよね。 洗練された線や配色など、浮世絵はほんと勉強になります。
|